今回ご紹介するのは明治大学大学院で教授をしている「杉原厚吉」さんが作った映像です。
Check out the Best Illusion of the Year Contest winners for 2016 https://t.co/ghB20Clysc pic.twitter.com/zx48vK3cNI
— Scientific American (@sciam) 2016年7月1日
この映像はBest illusion of the Year Contestという世界の祭典で準優勝しました。
Best illusion of the Year Contestって何?と思った方もいるでしょう。
この大会は世界中の錯覚クリエイターたちがその実力を競い合うものです。
皆さんも一度は錯覚を用いた作品に出会ったことがあるのではないでしょうか?
錯視と言われる視覚の錯覚により、人は止まっているものが動いて見えたり、まっすぐの線が傾いて見えたりする事があります。
今回ご紹介する動画では鏡に映る円や四角の立体が異なるものに見えるようになります。
【いったい何が起きているのか・・?】

いったいなにが起きているのでしょう?

鏡に映っているものが全く異なる形になっています。

手も映っているので鏡に仕掛けはなさそうです・・
出典 YouTube
動画で見ても全く分かりません。もう頭が混乱してしまいます。
気になる種明かしは次のページで・・・