みなさん献血をしたことはありますか?街中で献血募集の立て看板を見たことがある人も多いかもしれません。しかし実際に献血をしたことがあるという人は意外と少ないのではないでしょうか。
どの血液型でもより多くの献血を求めているのが現状です。では、人数が少ない血液型は特に不足しているのでしょうか。結論から言えばそんなことはありません。絶対数が多ければその分患者数も多いのです。つまりAB型は人数が少ないからAB型の血液が他の血液型よりも特に不足しているということはありません。
しかし、AB型の血液は重宝される理由があるのです。
骨髄移植
献血に行くとAB型なので大歓迎される。単に人数が少ないからなのかと思っていたのだが、それだけではないと知った。「骨髄移植後は、患者さんの血液型が定まるまでAB型の血小板を輸血する」そうだ。元の人数が少ないのだから大変だ! pic.twitter.com/GbO3tDFVQU
— きよP@冷やし中華 (@omayuki) 2016年7月13日
骨髄移植の際にAB型の血液が必要となるそうです。
骨髄は、白血球や赤血球などの血液を作り出す工場のようなもです。白血病などにかかると、骨髄がうまく機能しなくなってしまいます。その対処策として、骨髄移植があります。骨髄を点滴のように注入していきます。
血液型が変わる?
驚くことに骨髄移植をすると血液型が変わる可能性もあるのです。移植には患者とドナーの白血球の型が一致すれば良いので、赤血球の型が違う場合があります。例えば、ドナーの方の血液型がA型、患者さんがB型という骨髄移植をした場合、患者さんはドナーさん由来のA型に血液型が変わるそうです。
その血液型が安定するまでに、AB型の血小板が必要になります。血液型が定まっていない状態で合わない血液を輸血してしまうと、血が固まってしまう恐れもあるからです。
AB型の血液は、他の血液型の血小板に対応できるのです。
感謝の声
この献血のツイートに対して、実際に献血により命をつなぎとめることが出来たという人からの感謝の声も書き込まれました。感謝してもしきれない様子が伝わってきます。
[…] 引用:#Hash […]