僕はどんどん没入したらいいと思います。子どもも、大人も。
議論の拡がり始めに、そう続けた武井さん。これに他の出演者が質問します。
没入を問題視したのか、子どもでも没入から離れられるかといった懸念を示した香坂みゆきさんの質問にも、彼は
成長と共に出来ていくと思う。
と回答。
それに付随させる形で
今はゲームを消費するというか、ゲームに熱中して何もできなくなるというようなものではなくて、結構文化になってきていて、スポーツとかと同じような、達成できる文化になってきている
と持論を展開しました。
つまり、スポーツや勉強と同様、そのことに没入することで達成できる喜びや感覚を、ゲームからも養えるものだと言っているのですね。
そういった武井さんの持論に、教育評論家の尾木直樹さんも
幼少期からやったら、コミュニケーション能力がなくなるのでは?
と専門家らしい目線で、やはり懸念を示します。
それに対しても武井さんは
それはスポーツも一緒です。
スポーツも全員が成功するわけでもないし、全員没入して頑張らせたとしても、芽が出ない人もいる。
どれも同じように見て、それが何になるのかなどを教えてあげないと。
と答えました。
彼は、放送終了後、自身のTwitterでもこう述べています。
ゲームに没入するのが時間や利益損失だって考えは閉鎖的だよなあ。。スポーツだって没入してなんにもならないこともある、勉強だって頑張っても入試で挫けたり、起業に努力しても倒産することもある。。取り組み方やその時間で実生活へのプラスの要素を提供者と消費者が享受できる文化にできるよな。。
— 武井壮 (@sosotakei) 2016年7月23日
このツイートにフォロワーからは主に、武井さんの意見に賛同する人が多くみられました。
(反響ツイートは次のページへ)