同じ外見でもその価値400倍!? 特定年度に製造された硬貨が凄いと話題に

皆さんは「ギザ10」と呼ばれる10円硬貨を探したことがありますか?
恐らく多くの人が一度は経験したことのある行動だと思います。
しかしこのギザ10、これ自体が高い価値を持っているという噂は間違いなんです。
硬貨が高い価値を持っている年代に発行されていたのがギザ10というだけであって
その逆は成り立たないのです。

そもそも元々は同じ価値を持つものとして製造された硬貨が何故値段が高騰するのか知っていますか?
それにはその年の製造枚数が大きく関係していたんです。
硬貨が価値を持つのはその年度の硬貨が他の年と比べた時に希少であるからなんです。
つまり身の回りにある希少な硬貨を探すには造幣局が毎年発行している発行枚数表という表を見て
チェックしてみればいいのです。

硬貨の中にはかなり希少な価値を持つものもあるんだとか。
代表的な例を以下に挙げてみます。

1円:平成23年~25年⇒1枚当たり400円
5円:平成22年~25年⇒1枚当たり2000円
など、その価値は市場価値の400倍に上るものもあるそうです。
しかしこれらの最高価値を持つ硬貨は基本的には出回っているものではなく
造幣局が発行している貨幣セットと呼ばれるものの中に入っているものがほとんどです。
その為コレクターたちが欲しがり価値が高騰しているのです。

皆さんも自分が使っている財布の中をチェックしてみてはいかがですか?
貯金箱の中に思いがけないお宝が混ざっている可能性もありますよ。
久しぶりに童心に戻って”宝探し”を楽しんでみてください!!

広告を表示できません。