「二刀神影流鎖鎌術」と題された動画が話題を呼んでいます。
演武
これは、鎖鎌を使った演武です。刀を使用している相手との戦いを想定しています。

鎖鎌のリーチの長さによって刀は近寄ることができません。
そうこうしていると、左手の籠手の部分を鎌の分銅が打ちました!!

そしてお次は、面を!

右手の籠手も打ちます。

相手の武器を取り上げることも可能です。

振り上げられた刀も奪います。

二刀流の相手との戦いなども行われています。
その動画をご覧ください!
「二刀神影流鎖鎌術」と題された動画が話題を呼んでいます。
これは、鎖鎌を使った演武です。刀を使用している相手との戦いを想定しています。
鎖鎌のリーチの長さによって刀は近寄ることができません。
そうこうしていると、左手の籠手の部分を鎌の分銅が打ちました!!
そしてお次は、面を!
右手の籠手も打ちます。
相手の武器を取り上げることも可能です。
振り上げられた刀も奪います。
二刀流の相手との戦いなども行われています。
その動画をご覧ください!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ぶっちゃけ
振り回してるのがアレでしょw
本物の鉄をあそこまで自由自在に振り回せるの?って思うけどw
稽古及び別の演武で真剣.鉄分銅を使ってるそうですが、
実際に体験してみれば、いいんじゃない。こういうアホがいる。