【障害者差別解消法】

今回、彼らが教えてくれるのは「障害者差別解消法」です。
この法案は2016年4月1日から施行されました。
この動画では障害者の方が日々の生活で感じる苦悩や疑問をストレートに表現しています。
その一つをここで紹介します。

「レストラン 車いすで行ったら 入店拒否られ お客さまの迷惑になる」

このフレーズに対し、あそどっくさんは「俺も客だよ!」
上記のようなエピソードを数個この動画で紹介しています。

【合理的配慮】
今回施行された障害者差別解消法では、障害の有無にかかわらず人々がお互いに尊重しあい共生していくために「合理的配慮」の提供を自治体や企業、民間事業者に義務付けています。
しかし、この法案はいまだ知名度が引くのが現状です。
この記事を読んできただいたあなたも知らなかったのではないでしょうか?
今月初めにエグスプロージョンさんとコラボさせて頂いた動画、確か一昨日までは再生回数1万回くらいだったのに、今朝見たら3倍になってる!
この調子で広まっていきますようにm(_ _)mhttps://t.co/FdksEi7M1u— あそどっぐ (@asodog) 2016年6月23日
今回の動画はNHKの障害者のためのバラエティー「バリバラ」で制作されました。
現在、タブー視されているテーマにも取り組んでいる番組です。
障害の有無にかかわらず人々がお互いに尊重しあい、笑顔の溢れる社会にしていくためにこの法案が多くの人に知ってもらえると良いですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=QI9sb_b6cV4
出典 YouTube
<内閣府HP 障害を理由とする差別の解消の推進>
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html