みなさんマンボウをご存じですよね。少しとぼけたような可愛い表情にファンも多いようです。
マンボウとは海水魚で、温帯や熱帯の海に生息しています。

マンボウの特徴といえば、一度に産卵するその卵の数です!!以前は3億個とも言われていましたが、最近の研究によると約8000万個とのことです。それでもとても多いですよね!
しかし、依然としてマンボウには解明されていないことが多く、今もなお研究が続けられています。
巨大マンボウ
そんなマンボウなのですが、youtubeにアップロードされた動画が話題を呼んでいます。
とあるダイバーたちがポルトガルのサンタマリア島の近海を泳いでいるときに、すごいマンボウが発見されたのです。具体的に何がすごいのかというと、その大きさ。ダイバーたちと比べるとそのスケール感が分かります。

特に警戒する様子も見せず、ダイバーたちと共に優雅に泳いでいます。

泳ぎ方も独特です。

表情も可愛らしいですよね。
動画のコメント欄には、
可愛い♡
マンボウは知らない生き物に会って、家に帰ったら友達や家族に話すことがいっぱいだね(笑)
などのコメントが寄せられました。
その一方で、
マンボウはいきなり近寄られて、フラッシュをたかれるなんて嫌だったに違いない
パパラッチめ、、、
などと、マンボウを心配する声も上がりました。

確かにパパラッチのようにも見えますね。
撮影者の説明によれば、マンボウに嫌がる様子は無く、15分ほどダイバーの後をついてきたようです。
後をついてきたのであれば、おそらく警戒心も無く、好奇心でついてきたのでしょう。しかし、マンボウはもともとストレスに弱い生き物とも言われ、このような心配の声があがっています。
それではその動画をご覧ください。