【日本人がいま考えるべきこと】障がい者がいるこの世界をあなたはいつもどう見ていますか?

《1/4 ちょっとかわったスターバックスコーヒー》
コーヒーの芳しい、いい香りが漂う店内では、一杯ずつスタッフさんが淹れている姿が見受けられます。
ここは、マレーシアの首都・クアラルンプールにあるスターバックスコーヒーです。
一見、なんの変哲もない普通のいわゆるスタバですが、ところがどっこい、世界でも初めての試みが実施されている店舗で、ある秘密が隠されていました。

コーヒーの味も普通だし…
お客さんにも変わった様子はないし……何が違うというのでしょうか?

その秘密は、カウンターに行くとわかります。

all deaf baristas, I love this outlet even more now 😀

Tobias Isaac De Jongさん(@domidius)が投稿した写真 –


な、なんと!スタッフさんが着ているエプロンを見てみると、手話で描かれた“STARBUCKS”の文字が…!
そう、彼らは聴覚に障碍(しょうがい)を持った人たちなのです。まさに、当店舗で働いている13人のうち、10人が聴覚障碍者です。そのため、仕事中のスタッフ同士の会話も手話を介して行われます。
deaf1
なお、聴者のお客さんには専用のメニューカードに注文などを記入してもらい、ドリンクが出来上がったら設置してあるスクリーンに番号を表示することで対応しているということです。
deaf2

《2/4 世界初の試みを支えた存在》
聴覚障碍をもった人にも、平等な雇用の機会を与えるべくオープンされたこの店舗での世界初の試みは、『The Society of Interpreters for the Deaf(聴覚障がい者のための通訳学会)』(通称SID)の協力の下、実現までこぎつけました。
SIDの関係者は今回のこのようなスターバックスの試みにこんな期待を込めています。

聴覚に障碍があっても、スターバックスを通じて技術を身につけることで、キャリアアップできるようになります。
それにより、自分自身にプライドを持てるようになり、達成感を感じることができます。

スターバックスが今回こういった画期的な試みを展開したことで、店舗で働く10人だけでなく、
障碍をもつ他の方たちの自信にも繋がったのではないでしょうか。
deaf3
この店舗でシフトマネージャーを務める彼もまた、未来に大きな希望を抱けるようになった一人で、目指している夢があるといいます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

コメントをどうぞ