「月曜日は日曜日の延長」という名言
職場のインド人に「何故月曜は電車が遅れるの?」と聞かれ「週の始まりに絶望する人がいて、人身事故が増えるからだよ」って言ったら、インド人爆笑して「オイオイジャパニーズマジかよ〜マンデーなんてサンデーの続きだろ??踊ろうぜ??」って言ってたから月曜日はみんなカレー食べて踊ればいいよ。
— 桐沢たえ@ロコモコの国 (@riekitazawa) 2016年10月17日
気軽にマスクして行かないでッ!!
こないだミラノの人たちと話をしていた時に「マスクをしてたら99%の確率で日本人。金持ってるはず。」というのが海外では認識されつつあるとのことでした。年末年始に海外旅行を計画されている方はお気をつけください。
— Mikio Kiura (@kur) 2016年11月28日
よくよく考えたら理不尽すぎますよね(笑)
アメリカの市役所でシティマネジャーに、「日本では財政事情が厳しいので職員の給与を○%カットしているが、こちらではどうか?」と訊いたら、キョトンとした顔で「給与を○%カットしたら仕事も○%減らさないといけないので無理です」という答えが返ってきた。これが本来の関係ではないか。
— 太田肇 Hajime Ohta 組織学者 (@ohtahajime) 2015年11月20日
日本語もそう思われてるはず…(笑)
iPhoneはローマ字入力にしてるんだけど、今、ハンガリー人が隣で俺が文字を打つ様子見て、
「なんで、普通のアルファベットから、そんなわけわからん文字が生み出されるんだよ」
と驚いてる
— 兵士Xの献身 (@L_P_N_1887) 2014年10月16日
なるほど、唐突に襲っていくスタイルかも…(´・ω・`)
日本製のホラーは世界一怖いと言われる。海外ホラー映画はキリスト教的なある種のルールが存在しているため先が割りと予想できるから。日本製はそのルールが存在せず、携帯に着信が来ただけで死ぬ、家に入っただけで死ぬという理不尽さが海外の人間には物凄く不快で怖いらしい。
— 3匹ひつじの知恵 (@3hikime_hitsuji) 2012年2月23日
ひらがな、カタカナ、漢字……自分が外国人だったら確かにイヤかも(笑)!
フランスで出会った日本語ぺらっぺらのイタリア人に何で日本語覚えたの?って聞いたら「俺はイタリアとスペインと英語とフランスと中国語が喋れる。どこの言葉も楽勝に覚えれて俺は天才だと思ってた。だけど日本語に出会って俺のプライドが粉砕した。あんな言語普通に使ってるお前らは化物だよ。」
— あの佐々岡(ほか) (@anosasaoka) 2015年6月3日
生活習慣、仕事の仕方、人間関係…なにもかもが日本と異なる文化でしたね。
日本人じゃ到底できないことと、日本人じゃないと出来ないこともあります。
最近は日本でも、生活習慣や労働環境を見直そうという動きが活発に見られ、
海外の、ゆとりある生活を取り入れようとしていますよね。
日本人には日本人に合った生活が出来ればいいと思いますが、
こういった“外界”を知って驚くことは意外と大事かもしれませんね!