家事や育児に疲れていた妻と、仕事から帰ってきた夫がケンカしてしまった。
仕事から帰ってきた夫は、ゆっくりしたかった。妻は疲れていたせいか、機嫌が悪かった。
気付いたら二人は言い争っていた。そうして二人はケンカをしてしまっていた。
そして、我慢の限界を超えた妻は、ついに家を飛び出してしまった―。
いまから見てもらう手紙は、2日前に妻とケンカをしてしまった夫が、妻に贈ったものです。
愛する人へ
2日前、僕らは大げんかをした。
8時ごろに仕事から帰ってきたとき、僕は疲れてて、ただ座ってゆっくりと試合を見たかったんだ。君も疲れていて機嫌悪かった。泣きわめく赤ん坊を寝かしつけようとしている間、他の2人がけんかを始めていた。
だから僕はテレビのボリュームを上げた。
『ちょっとくらい手伝ってくれたり、育児にもう少し関わってくれたって死にゃしないでしょ』君は怒ってこう言って、テレビのボリュームを下げた。
『君が家でままごとをしてる間、僕は一日中働いていたんだ』僕も怒って答えた。
言い争いは続いた。君は怒りと疲労から、ついに泣き始めてしまった。
僕は、君にひどいことをたくさん言った。
すると君は、「もうこれ以上は無理!」そう叫んで、僕と子どもたちを残して泣きながら家を飛び出していった。
僕はそれから子どもたちにご飯を食べさせ、寝かしつけなければならなかった。
翌日になっても君は帰ってこなかったから、僕は子どもたちの面倒を見るために、上司に頼んで休みをもらわなくてはならなかった。
僕は、泣いて大暴れする子どもたちとの一日を経験した。
走り回っていて風呂に入る時間さえない一日を経験をした。
ミルクを温めながら、こどもたちに服を着せながら、キッチンを掃除するというのも経験した。
家に閉じ込められたまま、10歳以上の人とは全く話さない一日を経験した。
子どものあとを走り回らなくちゃならなくて、座ってゆっくりと一人でご飯を食べる時間がないというのを経験した。
精神的にも肉体的にも疲れきって、20時間は眠りたいのに3時間おきに泣く赤ん坊のために起きなくてはならないというのも経験した。
とても身に染みました。
相手を思いやって過ごしていければいいですね。
どうだろう。
自分も夫であり父親だけど、当たり前のことしか書いていない。
こういう記事を読まないと気がつけないとしたら、ちょっと未熟じゃないかと思う。
馬鹿馬鹿しい。
こういう記事が他方面で掃いて捨てるほど紹介されてるが、それが賞賛と共感を集めるのを見るたびにほとほと呆れる。
皆、なんでそんなに子育てが苦痛なの?
子育てが自己犠牲?てことは、裏を返せば、結局自分が一番可愛いということか?
所詮フィクションなんだろうけど、こういうの本気で書いたのならそれこそ未熟。母親もまた未熟。子供が本当に可哀想。
子供は何しても可愛いですよ。子供が小さいうちだけでも自分の欲なんか忘れて、生まれた日のことを日々思い出して、子供と楽しく過ごして下さい。
一日中一緒にいられる時期は、親が思ってるよりもずっと早く終わりますから。
と思う。
私はこの記事に対しては、「馬鹿馬鹿しい」とは思いませんでした。
それは、「男は外で仕事をするのが当たり前だ。女は家で子供を育て家事をこなすことが当たり前だ」と思っていた夫が「それは当たり前ではなく有り難いことだった」ということに気づき、
「子供を育てるのは自己犠牲だし、夫は妻の苦労に気づいていたわってくれるのは当たり前だ」と思っていた妻が「立場の違うものは相手の立場に立って考えないと気づき難いものだ」と気づいたからです。
そうして互いのことを「当たり前」のことではなく「有り難い」存在だと気づけたことが素晴らしいことだと思うから、バカバカしいとは思えません。
この記事を読んでこの夫婦が未熟だと感じた方は、子育てが楽しく素晴らしいと感じていらっしゃる人なのでしょうね。
その感覚はとても素敵だと思います。
けれど、そのご自分の感覚を万人に共通するべきだろう「当たり前」だと捉えてらっしゃるのでしょうね。
夜寝ない子供に対してイラつく感情は子供に対して愛情が足りないと考えてらっしゃるのでしょうね。
そんな感情を感じないでいられる環境を「有り難い」と思っていないので、共感できないのでしょう。
皆が皆、自分と同じ立場ではないことに気づけたなら、きっとこの夫の気づきを理解できると思うのですが。。
私は、とても良い記事だと思います。
当たり前はない。
過去を見つめ未来を前向きに進めたことはムダにはならない。
また壁にぶつかっても更に高い壁を越えることができるはず。
人はそれぞれ
当たり前はないからどんな形でも感謝を伝え合うことが必要なんだと思う。